忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/07/06

ゲイじゃないよ。さだぴーだよ。

おはようございます
巷でもっぱらゲイとうわさのさだぴーです。
ただsneezerと自分自身の名誉のために言わせていただきます

「ワタシオンナノコダイスキデ-ス」「I`m not gay」

みなさん安心してください
sneezerはゲイの集まりではありませんよ
とても楽しい団体です

ではどれくらい楽しい団体かわかるように一昨日sneezerメンバーで行った和歌山旅行の全貌を今から書きます



決戦前夜、夜の10時にsneezerメンバーが我が家に押しかけてきました。
理由は次の日海に行くのでビリーズブートキャンプをしようとのこと

しかしビリー隊長と本気で向き合ってたのは20分くらい
さおりんはビリー隊長と同じ動きができず

そんなこんなで次の日、巨大なレンタカーを借りていざ白浜に出発
しかし途中白浜の花火大会が延期になったことを知り目的地変更ー
磯ノ浦海水浴場に向かいました。

磯ノ浦は台風接近とあいまってものすごい波でした
僕はサーファーの血が騒ぎ、うきわで荒波との死闘を繰り広げました。
しかしさおりんは水深20センチのところでおぼれていました。
いっとんは必死に日焼けしていました

その後マリーナシティにある温泉に行き、
和歌山のお寿司の名店すっしーでお寿司を食べ、
大阪に帰って朝までスポッチャでみんなで暴れました
みかは卓球が引くほどうまかったです。

丸1日死ぬ気で遊びきりましたとさ

みなさんsneezerの楽しさが少しでも伝わりましたか?

僕が思うsneezerのすごいところは
「どんなことにもみんなで必死になれること」だと思ってます。

1人では不可能なことも、みんなで必死に目標に向かうことで
不可能を可能にしていけます。

今sneezerは必死にキャンプを成功させるべく頑張っています。
sneezerメンバーと参加者の皆さんで必ずキャンプ成功させるぜよ!!


では次は☆はるか☆楽しいblog期待してるぜ


拍手[0回]

PR

2010/08/12 SNEEZERメンバー:さだぴー Trackback() Comment(1)

まなです!

こんばんわ^^
たすきをもらったのに遅くなってしまい申し訳ない。

ただいまバイトの塾の夏休み講習真っ只中です。
今日からお盆休みなのに、初日が台風ってどーゆーことですか、ほんと。


夏休み講習になり、生徒と過ごす時間が長くなり、それと同時にほかの講師の先生たちと過ごす時間も長くなっています。

同じ人と長時間一緒にすごすと見えてくることがたくさんありませんか??
いい面でも悪い面でも。。。


最近愚痴ることが多くなってしまって・・・。

心を広く持たないといけないなぁと少し反省しています!><

人のいいところばっかりを発見できる人がうらやましくてしょうがない。

そして人をうらやんでいる自分よふぁっく。笑

まぁ、私文章書くの苦手なので、あんまり言いたいことは伝わりませんが。

来年から新しい人との出会いばっかり、むしろ出会いしかないぐらいの勢いで
今のままで私は大丈夫なのか、いや大丈夫じゃない(反語、こないだ教えた)。
ってな感じなわけです!


私先生で生徒に教えていますが、生徒から学ぶことは死ぬほどあります。

特に人のかかわり方ね。
その子の特徴やったり性格やったりを受け入れて、一人一人違う対応をしていかなあかん!
物事は何でも言い方やし、直接なんでも思ったとおりいったらいいもんちゃう!
って日々自分に思ったり、後輩に思ったり。

生徒に対してならできることが、同年代の人には難しくなってしまう。
立場によって、振る舞いって難しい。

SNEEZERの皆の、他人を受け入れることができる心の広いところを私尊敬しています。

こんなとこでしかいわないよw

あい らぶ ゆw 笑

結局眠い頭では何を言いたいのかわかりませんが、
こんなぐだぐだな文章でごめんなさい。:P

次はSNEEZERきってのドM&ゲイキャラのぴーさだにふりまーす!

拍手[0回]

2010/08/12 SNEEZERメンバー:まな Trackback() Comment(1)

夏本番、海か?山か?プールか?いやまずは本屋!

どうもゆうきです、皆さん日記書くの遅れて申し訳ないです。
さおりんのキラーパスを受け止められのだろうか!!??
先日キャンプ場の下見に行ったんですがばっちり日焼けしました。
もう少しで夏の似合うオトコになっちゃいます。



今日は糸井重里監修の『ほぼ日ブックス#0010ダーリンコラム』の中にある「視点の移動ごっこ」という回について書きます。


糸井さんがはじめにこのテーマを思いついたのはボクシングの試合を観戦していたときだそうです。
日本人とよその国の選手が試合をしているときに、アナウンサーが解説者に「採点」をたずねると、「いいフックが入りましたねー」「××の強烈な右ストレートが入った」みたいな日本選手のいいところにアンダーラインをひいたような偏った解説になりがちで、これを真に受けているといざ出てきた結果に納得がいかないことになる。


そこで、ボクシングの試合を自分が向こうの選手のファンであると仮定して観る練習をすることに。


で、どうなったかと言うと、やっぱり感情移入もしにくいし難しいけど、できなくてもやってみる。それでもやっているうちに少しはできる瞬間があって、有効打とそうでないものの区別がだんだんできるように。


――別に、客観的な視点を持とうなんてことではないのです。
ただ単に、なんでも贔屓目に見ていると、
ゆがんだ世界に暮らしているような気持ち悪さがあるでしょう?
そこから自由になりたいって感じ?ってゆーかー・・・
ただ、こっち側の応援団でいるだけの時よりも、
いろんな楽しみが発見できたりするわけですよね。――


さらに糸井さんは応用編にすすみます。


AVを女性の視点から観賞したり、CMなんかを「これは韓国の商品の、韓国のCMだ」と思ってみると「たぶんこの国では独自の人気があって、この顔の表情なんかもこの国のファンたちにはたまらない魅力としてかんじられてるんだろうなぁ」なんて思い、そうやってると自分たちがいいと思ってやっていることが、いかに「国内の親戚づきあい」みたいな関係に甘えてやっているかがわかったり。


最初はとがっていたアーティストも有名になると、本人はそんなつもりはなくてもファンは好きだからという理由で、そんなに良くもない作品を惰性で買いつづけたりすることってよくありますよね。
なんていうのかな、「内輪のり」の輪がどんどん拡大していく感じ?
これを断ち切るために変名で活動したりするんだろうな。


とまあこんなことを思いながら、自分もそういや「視点の移動ごっこ」をよくやっているなと。
いちばんよくやるのは喋る言語についてです。
よくフランス語はささやくような言葉で、日本語はおっとりした感じ、中国語や韓国語は元気があってやかましい感じと言われるけれど、日本人である自分が日本語を客観的に捉えることは難しい。
でも頭をからっぽにして言葉の意味を捉えないように、音のリズムだけに耳をゆだねていると日本語がまったく聞いたことのない言語に聞こえてくることがあります。
そうそう、日本語ラップのフローなんかも今までと違ったように聞こえたりするんですこれが。
で、じゃあどんな感じに日本語が聞こえたのかと聞かれるとほとんど覚えてないです。
ああ勿体ないなあぁぁぁ、すごく伝えたいのに。


ということで皆さん興味があればチャレンジしてみて下さい。
自分で色々発見してみると面白いかもしれません。
お金も道具もいらないのでとってもエコですヨ。
僕は今日イヌイットが日本に遊びにきた体で夏の暑さを体験しようとチャレンジしたけど失敗。
いつも通りただの暑い日本の夏でした。
まだまだ練習が必要だなあ。


☆オマケ☆




次はまなお願いしまーす!
ビシッといっちゃってください!

拍手[0回]

2010/08/04 オススメレビュー Trackback() Comment(0)

はーいさおりんでーす



こんにちは

アーティストさおりんです

今あたらしいキャッチフレーズ考え中です
もっとインパクトあるやつ募集中です




キャンプは少しずつ形になってます。
バイトの子をさそったょ。

前回の定例会議(18日)後に、さだぴ・いとせと梅田にショッピングいきました

かわいーわんぴ試着したら鼻で笑われました
なんで・・・

悲しかったから、二人はほぼ無視して一人でお買い物しました



いとせがヒョウ柄のレギンスに興味津々、しかも\1000くらいで、本気で買おうか考えていましたー

さだぴが「僕に買ってよー」て言ってました


最近SNEEZER内にゲイが増えてきて私はとってもうれしいです




そのあとメンズのとこでさだぴにコーディネートしてあげたのに、スルーされました

バイトがあったのですぐバイバイしたけど楽しかったよ

こんどみんなもお買い物いこう

たのしいよ



そして私は今ユニバにわくわくさんです


次はゆうきです
なんかめっちゃ面白いネタを用意してくれるらしいので期待しておきましょう
よろしく


拍手[1回]

2010/07/20 SNEEZERメンバー:さおりん Trackback() Comment(0)

ブログリレー!

こんにちわ
どうもみやもんです

先日祇園祭行って来ました
いや~ いいですね
何がいいかは行ってからのお楽しみ

今日はお知らせです
『☆SUMMER CAMP 2010☆』を開催します
この夏何かしたいあなたへ
多くの人との出会いや感性を求めるあなたへ
SNEEZERが自信を持ってお届けするこの夏最大のイベントです
詳しくはまたEventのトピックを要チェケラ

あと今日からブログリレーを始めます
じゃぁさっそくですがみやもんからバトンを渡される第2走者は・・・


我らがアーティストさおりん
お願いしま~す

拍手[0回]

2010/07/19 SNEEZERメンバー:みやもん Trackback() Comment(0)

カレンダー
 
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
 
 
リンク
 
 
 
カテゴリー
 
 
 
フリーエリア
 
 
 
最新コメント
 
[02/02 なっつ]
[01/19 さおりん]
[01/18 みやもん]
[01/18 さおりん]
[01/04 ゆうき]
 
 
最新記事
 
(03/01)
(03/01)
(02/16)
(02/16)
(02/11)
 
 
最新トラックバック
 
 
 
プロフィール
 
HN:
SNEEZER
性別:
非公開
自己紹介:
私たち『SNEEZER』は、
『Student Innovation(学生変革)』
というキャッチフレーズを基に
学生から社会を変えていこう!
という思いで活動しています。
 
 
バーコード
 
 
 
RSS
 
 
 
ブログ内検索
 
 
 
アーカイブ
 
 
 
最古記事
 
(06/08)
(06/25)
(06/28)
(06/28)
(07/15)
 
 
P R
 
 
 
カウンター
 
 
 
アクセス解析
 
 
 
忍者アド